「応援やさい」誕生の物語・・・少しお付き合いください。
宮崎生まれの宮崎育ちの私が、人生半ばを過ぎた頃、東京で3年半過ごし、2019年2月にUターンしました。
東京に住んでいた時期に、宮崎の野菜は味が濃いことに気づきました。宮崎に戻ったら、野菜関係の仕事をしたいと、考えるようになりました。野菜ソムリエ、アスリートフードマイスター等を学びました。学習の中で「野菜が破棄されている」「農業の問題」(農家の高齢化・後継者不足・耕作放棄地・農業の収入が他の産業より低いことなど)を知り、野菜関係の仕事として農業の問題にかかわりたい!と強く思いました。どうすればいいのか、全く分かりませんでしたが。そのうえ、農業は経験です。
経営も農業も経験がないうえ、つてもないので、様々なセミナーに参加しました。そこで、たくさんの志を持っ方々と出会いました。宮崎の野菜をどうにかしよう、という想いの方々の集まりです。2019年9月のことです。ここから「応援やさい」という名前が生まれました。
3年間「応援やさい」という乾燥野菜チップスを販売しました。が、3種類で農家さんの助けになる????
と、これではだめだ、何か始めなければ、という想いが強くなりました。そして、新商品の開発を決めました。
2023年4月から本格的にスタートします。商品名は「ベジッキー」です。
私は、お菓子はほとんど食べないし、高校生の頃、お菓子作りにはまっていましたが、素人なうえ、知識も経験もありません。無謀かもしれませんが、でも、絶対やり遂げたいのです。
多忙になりますが、2023年4月から、調理師の勉強をします。この1年で調理師として、専門家として自信をつけて、おつまみ専門店の経営と、ベジッキーの開発をします。
ベジッキーで多くの種類の野菜をたくさん使います。おつまみYAでも、野菜を中心としたメニューでお酒を飲みながらも野菜が摂取できるようにしています。形が悪く機械で加工ができない野菜はおつまみYAで使えます。捨てる野菜をとにかく減らし、形が悪くても買い取れる仕組みを確立します。皮や切れ端はコンポストへ。肥料にして、ハーブや香辛料を作ります。循環型で、「捨てない」「使い切る」「無駄にしない」製造体制を作り上げていきます。
仕入れた野菜をすべて使い切るをモットーに前進します。
会社名 | 応援やさい株式会社 |
所在地 |
〒880-0907 宮崎県宮崎市淀川1-4-8-305 |
創業 | 2020年9月28日 |
代表者 | 亀澤 由美子 |
お問い合わせ |
電話・FAX 0985-66-1928 |
メール | info@ouen-yasai.com |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 |
取扱商品 |
応援やさい にんじん 2023年10月まで |
応援やさい株式会社では、野菜を買取、加工して、宮崎県に農家さんを応援ます。
おつまみYAでは、野菜中心の体に優しいおつまみを提供します。
ベジッキーの開発をして、野菜のお菓子(目標は野菜100%)を製造販売します。
切り落とした野菜はコンポストで肥料にします。
野菜を捨てません。使い切ります。
ベジッキーとおつまみで野菜の摂取量を増やすお手伝いをしいます。野菜をたくさん使い農家さんを買い取りの形で応援します。
ニュースで見ていた農業の問題が、すぐ近くにありました。高齢化、後継者問題、耕作放棄地、などです。漠然と、農業問題の解決に関わりたいと思い、日本野菜ソムリエ協会で、野菜ソムリエ、アスリートフードマイスター等の資格を取りました。何かに役立てばと、セミナーや野菜・食関係のイベントに積極的に参加しました。イベントで知り合った人との人脈から「応援やさい」が生まれました。そして、販売のための「応援やさい株式会社」を設立しました。
余談になりますが、
雇用についての想いがあります。
「親の介護をしていて、気づいたら60代。仕事がない」とか、「60歳で定年を迎え、年金は65歳から受給開始しよう」と計画している独身の女性、多いのではないでしょうか。なかなか、仕事がないのが現状です。高齢雇用、中高年雇用、最近求人を見かけますが、勤務時間が短いとか、職種が限定される、という問題があります。働きたいけど、幼いお子さんがいて、勤務時間が限られるという、ママさんにも、働ける場所を提供したいと考えています。
今は開設したばかりで雇用の余裕はありません。しかし、数年内には、雇用を考えています。パソコン等のスキルにある方、料理の好きな方を雇用します。年齢に関係なく、労働時間も「働ける時間に働ける職場」を提供したいです。(時給ではなく、10分給)
諸事情で短時間しか働けない方や、50代60代、特に独身女性を「応援」できる会社にしていきます。もちろん若者も大歓迎です!
「やればできる」という想いで、会社を据え長く経営し、成長させ、「ベジッキー」「おつまみYA」を広めます。そして、雇用という形で働きたい女性を「応援」します。
最後まで読んでいただきありがとうございます。 応援やさい株式会社 代表 亀澤 由美子
私のモットーは「常に前向き。くよくよしない、いつも元気に笑って過ごすこと」です。
おつまみYA
Cooker 亀澤 由美子
〒880-0015
宮崎市大工3-100
ノーブルハイムⅠー101
製造場所のため、販売はしていません。
応援やさい株式会社
代表取締役 亀澤 由美子
〒880-0907
宮崎県宮崎市淀川1-4-8-305
TEL/FAX : 0985-66-1928
090-5472-9045
E-mail: info@ouen-yasai.com
営業時間 平日9:30~17:30
土曜9:30~12:30
定休日 日曜日・祝日