「応援やさい」誕生の物語・・・少しお付き合いください。
宮崎生まれの宮崎育ちの私が、人生半ばを過ぎた頃、東京で3年半過ごし、2019年2月にUターンしました。
東京に住んでいた時期に、宮崎の野菜は味が濃いことに気づきました。宮崎に戻ったら、野菜関係の仕事をしたいと、考えるようになりました。野菜ソムリエ、アスリートフードマイスター等を学びました。学習の中で「野菜が破棄されている」「農業の問題」(農家の高齢化・後継者不足・耕作放棄地・農業の収入が他の産業より低いことなど)を知り、野菜関係の仕事として農業の問題にかかわりたい!と強く思いました。どうすればいいのか、全く分かりませんでしたが。そのうえ、農業は経験です。
経営も農業も経験がないうえ、つてもないので、様々なセミナーに参加しました。そこで、たくさんの志を持っ方々と出会いました。そのひとつが「宮崎育て」宮崎の野菜をどうにかしよう、という想いの方々の集まりでした。2019年9月のことです。ここから「応援やさい」という商品名が誕生しました。販売に出せない野菜を泥つきのまま買取り、商品にすることは決まっていますが、商品がなかなか決まりません。「応援やさい」という商品名は現代風でもなく、かっこいい、とは言えません。でも、宮崎の農業を応援したい!という、熱い想いが詰まった商品名です。
商品の構想が決まらないなか、リーダーの宮崎食研(有)の社長から「世界で初めて大根のチップスの製造に成功した」と聞き、商品化がスタートしました。翌年から、商品について価格設定等の話合いが始まりました。農業の問題にかかわりたいと思っていた私は、販売のために「応援やさい株式会社」」を2020年9月に設立しました。この年は災害が多く、この商品なら、災害食としても、被災者の応援ができる!米油で揚げているから、ビタミンの体内吸収率も上がる・・・健康や美容にも良い、少量でも腹持ちが良い、乾燥野菜なのにそのまま食べられるなど、多くの方へ知っていただきたい、多くの方へお届けするが、私の使命との想いで、動いています。
そのまま食べるだけではもったいないので、レシピを考案し、添付しています。クックパッドで閲覧可能です。そのまま食べて、おつまみにもなります。健康志向が高まる昨今、ぴったりです。お酒のおつまみでは、野菜をなかなか食べませんが、そんな時、応援やさいを酒の肴にしていただきたいです。
農業を買取で応援、時短料理・おやつやおつまみ代わりで家庭を応援、災害時は災害食として、地域を応援、「応援やさい株式会社」は皆様を応援する会社です。そして、お客様から応援していただける、愛される会社を目指します。
応援やさい株式会社
代表取締役 亀澤 由美子
会社名 | 応援やさい株式会社 |
所在地 |
〒880-0907 宮崎県宮崎市淀川1-4-8-305 |
創業 | 2020年9月28日 |
代表者 | 亀澤 由美子 |
お問い合わせ |
電話・FAX 0985-66-1928 |
メール | info@ouen-yasai.com |
営業時間 |
平日 9:00~17:00 |
取扱商品 |
応援やさい だいこん・にんじん・ゴーヤの3種類 2023年1月現在 |
応援やさい株式会社では、野菜を買取、加工して、家庭の常備野菜・お子さんや高齢者の栄養補給、災害備蓄品等、多くの方を応援していきます。
災害時にはそのまま食べられ、ビタミン補給ができます。また、お菓子感覚で食べて、災害時のストレス軽減になります。食物繊維の摂取は体調管理につながります。企業様におきましては福利厚生の面から、食堂や売店でスナック菓子の代わりに「応援やさい」を置いていただくことで、社員様の健康管理に役立ちます。
そのまま食べられる乾燥野菜の「応援やさい」をレシピとともにお届けします。
なお、当社では、在庫品の処理のための、セール・安売りは致しません。在庫は、子供食堂等へ寄付させていただきます。
ニュースで見ていた農業の問題が、すぐ近くにありました。高齢化、後継者問題、耕作放棄地、などです。漠然と、農業問題の解決に関わりたいと思い、日本野菜ソムリエ協会で、野菜ソムリエ、アスリートフードマイスター等の資格を取りました。何かに役立てばと、セミナーや野菜・食関係のイベントに積極的に参加しました。イベントで知り合った人との人脈から「応援やさい」が生まれました。そして、販売のための「応援やさい株式会社」を設立しました。
余談になりますが、
雇用についての想いがあります。
「親の介護をしていて、気づいたら60代。仕事がない」とか、「60歳で定年を迎え、年金は65歳から受給開始しよう」と計画している独身の女性、多いのではないでしょうか。なかなか、仕事がないのが現状です。高齢雇用、中高年雇用、最近求人を見かけますが、勤務時間が短いとか、職種が限定される、という問題があります。働きたいけど、幼いお子さんがいて、勤務時間が限られるという、ママさんにも、働ける場所を提供したいと考えています。
今は開設したばかりで雇用の余裕はありません。しかし、数年内には、雇用を考えています。パソコン等のスキルは必要ですが、年齢に関係なく、労働時間も「働ける時間に働ける職場」を提供したいです。(時給ではなく、10分給)
諸事情で短時間しか働けない方や、50代60代、特に独身女性を「応援」できる会社にしていきます。もちろん若者も大歓迎です!
「やればできる」という想いで、会社を据え長く経営し、成長させ、「応援やさい」を広めます。そして、雇用という形で働きたい女性を「応援」します。
最後まで読んでいただきありがとうございます。 応援やさい株式会社 代表 亀澤 由美子
私のモットーは「常に前向き。くよくよしない、いつも元気にわらっで過ごすこと」です。
商品のご注文は「商品紹介」内にある「ショッピング」ページにて、また、お問い合わせは、FAXまたは、メールでお願いします。可能な限り、迅速に対応します。
宮崎市内のお客様
お勤め先等にお届け可能な場合もございますので、「ショッピング」のQRコードを
ご利用ください。
応援やさい株式会社
代表取締役 亀澤 由美子
〒880-0907
宮崎県宮崎市淀川1-4-8-305
TEL/FAX : 0985-66-1928
090-5472-9045
E-mail: info@ouen-yasai.com
営業時間 平日9:30~17:30
土曜9:30~12:30
定休日 日曜日・祝日